花と緑を愛するフリーアナウンサー・ナレーター・朗読家(要するによろずおしゃべり家?)、中村クーミン(プロフィールはこちら )が運営しております。

花と緑との日々の触れ合いを速報!・・・「日記」

公開日の誕生花の花言葉とうんちくをおしゃべり・・・「春夏秋冬の花と花言葉」

「会いたい!」と思った方に花と緑を介してお目にかかり、あれこれお話をうかがう突撃インタビュー・・・「華のある人々」

などなどのプログラムでお届けしております。(左下の「カテゴリー」からお入り下さい)

どうぞ気ままにお楽しみ下さいませ! 各画像はクリックで拡大します。

ちなみに「本家」サイトはこちら・・・花言葉事典

2016年11月13日

11月13日の花と花言葉「センリョウ」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。
2011年制作の「今日の花」再浮上です。

秋は・・・「赤い実いろいろ」の季節でもありますね。

そんな1種をピックアップ。
冬が近づいてますね・・・では、改めて!


  〜 〜 〜   〜 〜 〜  〜 〜 〜


今回ご紹介の花は「センリョウ」。
花言葉は「利益」です!

漢字で書くと「千両」(または「仙蓼」とも・・・こちらは主に江戸時代後期までの表記だったようです)。

赤い実をつける「縁起物」。
「いよっ! 千両役者!」てな威勢の良いかけ声も飛びそうな?

お正月飾りなどでこれからが旬!

センリョウ

花よりも実の方が圧倒的に観賞されるので、正確には「実言葉」がつけられているお方。

そしてそして、「マンリョウ(万両)」はもちろん、「ヒャクリョウ(百両)」「ジュウリョウ(十両)」も園芸界ではご活躍中!
興味ある方はご検索あれ。

基本事項をお話ししてます音声部。
今回は2部構成・8分29秒です。
後半のネタは・・・ウィンタースポーツの「あれ」ですよアレ! すみません趣味に走らせて下さ〜い!
何卒最後まで!


posted by クーミン at 14:11| 秋(9・10・11月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。