2011年制作の「今日の花」再浮上です。
秋は・・・「赤い実いろいろ」の季節でもありますね。
そんな1種をピックアップ。
冬が近づいてますね・・・では、改めて!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
今回ご紹介の花は「センリョウ」。
花言葉は「利益」です!
漢字で書くと「千両」(または「仙蓼」とも・・・こちらは主に江戸時代後期までの表記だったようです)。
赤い実をつける「縁起物」。
「いよっ! 千両役者!」てな威勢の良いかけ声も飛びそうな?
お正月飾りなどでこれからが旬!

花よりも実の方が圧倒的に観賞されるので、正確には「実言葉」がつけられているお方。
そしてそして、「マンリョウ(万両)」はもちろん、「ヒャクリョウ(百両)」「ジュウリョウ(十両)」も園芸界ではご活躍中!
興味ある方はご検索あれ。
基本事項をお話ししてます音声部。
今回は2部構成・8分29秒です。
後半のネタは・・・ウィンタースポーツの「あれ」ですよアレ! すみません趣味に走らせて下さ〜い!
何卒最後まで!
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら