花と緑を愛するフリーアナウンサー・ナレーター・朗読家(要するによろずおしゃべり家?)、中村クーミン(プロフィールはこちら )が運営しております。

花と緑との日々の触れ合いを速報!・・・「日記」

公開日の誕生花の花言葉とうんちくをおしゃべり・・・「春夏秋冬の花と花言葉」

「会いたい!」と思った方に花と緑を介してお目にかかり、あれこれお話をうかがう突撃インタビュー・・・「華のある人々」

などなどのプログラムでお届けしております。(左下の「カテゴリー」からお入り下さい)

どうぞ気ままにお楽しみ下さいませ! 各画像はクリックで拡大します。

ちなみに「本家」サイトはこちら・・・花言葉事典

2015年03月08日

3月8日の花と花言葉「コブシ」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回は「温故知新」、
2009年制作の「今日の花ご紹介」再浮上いたします!

ハロー・プロジェクトの新ユニット名に冠された「この花」。
        (「こぶしプロジェクト」・・・って和風ですねぇ)

では、どうぞ!

  〜 〜 〜   〜 〜 〜  〜 〜 〜
 
今回ご紹介する花は「コブシ」です。
花言葉は「友情」。

今やインターナショナルな演歌の定番曲「北国の春」にも登場する花。

漢字表記は「辛夷」「拳」の2種あるようです。

コブシ

地域によっては、「田打ち桜(タウチザクラ)」と呼ばれているようです。

名前や漢字表記の由来、はたまた「田打ち桜」の由来等々についてお話ししてます音声部。
1部構成・5分30秒です。お手頃感ある長さかしら? どうぞ最後まで。


posted by クーミン at 12:14| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月11日

5月10日の花と花言葉「カーネーション」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」
本日5月11日は、2014年の「母の日」!

・・・といえば、何はなくとも「この花」でしょ、
ということで、
2009年アップの「カーネーション」の回を浮上させていただきます。
(2009年は5月10日が母の日でした)

    〜 〜 〜  〜 〜 〜 〜 〜 〜
 
今回ご紹介の花は、ズバリ「カーネーション」!
「母の日」にバッチリ重なりました。

花言葉は「女性の愛」。
海よりも深い「母の愛」を思わせるじゃあ〜りませんか。

もう、プレゼントのご手配はお済みですよねっ!?
(脅さなくても)

カーネーション

なんと言っても本日は、赤いカーネーション最盛期を迎えるワケですが、近年は「青いカーネーション」作出が話題になりました。

そんなこんなをお話ししつつ、エンディングではクーミンの「母の日恒例プレゼント」をご紹介!
1部構成・6分54秒です。どうぞ最後まで!



「まだ何も準備してないわっ!」という方、大丈夫です!
かわいいボックスアレンジでお母さんをビックリさせよう! にっこり間違いなし!

posted by クーミン at 11:26| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

5月4日の花と花言葉「ヤマブキ」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々を気ままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。
GWまっただ中も、粛々とお送りいたしまっせ。

今回ご紹介の花は「ヤマブキ」。
「山吹色」の、あの花です。
飾ると、金運がアップしそうなゴールデンイエロー!?

花言葉は、「気品」。

ヤマブキ(八重咲き)

写真は、「太田道灌(おおたどうかん・・「太田胃散」ではナイ)」
が差し出された八重咲きタイプですね。

「ふむふむ、そうなのよね〜」という方も、
「はて? 何のことやら」という方も、
音声部をお聞き下さい。

1部構成・5分35秒です。


ちなみに「太田道灌」とは → 太田道灌(ウィキペディア)
(スクロールしていくと「山吹伝説」の項があります)

自分の思いを伝える、奥ゆかしくも気品あるやり方・・・
現代人には、回りくどすぎる!?
いやいや、「エッセンス」は、くみとっても。
ラベル:ヤマブキ 花言葉
posted by クーミン at 11:53| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

4月6日の花と花言葉「ナスタチウム」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々を気ままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

今回は「温故知新」シリーズ(!?)、
2008年制作分を「再浮上」させていただきます。

2014年4月6日の東京は、
晴れたり曇ったり雨が降ったり雷なったり、まっこと忙しい空模様なんですわ。

ソメイヨシノがはらはら散って、
揺れる乙女の心模様みたいな春の一日でありますが!

改めまして、「今日の花」、どうぞ!

    〜 〜 〜    〜 〜 〜   〜 〜 〜


フラワー・ステーションVol26「ナスタチウム(ナスターチウム)」です。
花言葉は「愛国心」。

別名は「ノウゼンハレン(凌霄葉蓮)」「金蓮花」など。
花が「ノウゼンカズラ(凌霄花)」に似ていて、葉が蓮に似ている・・・というのが由来だそうな。

葉も花も、色と形が、はっきりかっきりしている印象。
ある意味「強そう」?


ナスタチウム

「山岳地帯」がお里なので、涼冷かつ風通しのよい環境がお好み。
日本の盛夏は、しばし開花をお休みします。

そして、見て楽しむだけではない用途もありまして・・・・

そんなこんなをおしゃべりしている音声部。
1部構成、6分7秒でございます。
サクラのお花見の合間に、お楽しみ下さいませ!




posted by クーミン at 08:00| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

3月30日の花と花言葉「ダイコン」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々をきままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。
2014年も、続々ソメイヨシノ開花。
今回は「新旧融合・ハイブリッド更新」でお送りします!

まずは新部分、
すみません趣味のおしゃべり^^;

熱戦感激! フィギュアスケート世界選手権「男女シングル私見」です。
何も言うまい、最後まで・・・5分2秒です。



そしてそして、「旧」部分は、野菜の花言葉で行ってみよう!
2008年制作です。

       〜 〜 〜  〜 〜 〜 〜 〜 〜

フラワー・ステーションVol25「ダイコン」です。
花言葉は「潔白」。

古くからおなじみの野菜として、日夜大活躍してくださっておりますね。

いくら食べても「あたらない(おなかを壊さない)」ことから、どんな役でも「あたらない(評判にならない)」役者のことを、「ダイコン役者」と称したりもいたします。

あたらない・・・どころか、消化酵素「ジアスターゼ」を含むので、消化を助けてくれる偉いお方です。

ナノハナを白くしたような、可憐な4弁花。
なかなかお目に掛かる機会は少ないでしょうか。


ダイコンの花

各地で品種改良が進み、「ご当地ソング」ならぬ「ご当地ダイコン」もおなじみですね。「練馬大根」やら「桜島大根」やら。

「カイワレダイコン」は、大根の芽です。スプラウト、ってことですね。

さて、今回はなじみぶかい存在と言うことで、音声部も盛りだくさん。
9分33秒となりました。
後半は、「野菜つながり」で、クーミンが平行して発行してますメールマガジンでこの間話題にした、とある野菜の「健康効果」について、読者さまからいただいたメールも交えながらお話ししております。

けっこう、興味深いネタ(とくに男性諸氏には!?)・・・どうぞ最後まで〜!

posted by クーミン at 12:02| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

3月28日の花と花言葉「ソメイヨシノ(サクラ)」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々を気ままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

2020年の夏期オリンピック開催地は、「東京」に決定。
はてさて「7年後」、世の中どうなっていることやら!?
(ワタクシもしかり!?)

ともあれ、決まったからには、キッチリいきたいものですな。

ということで、改めまして東京都の花「ソメイヨシノ」に注目。
「ソメイヨシノ」の基本は、2010年更新にてご紹介しております。

7年後のオリンピック成功に向けて、再浮上!

   〜〜〜  〜〜〜  〜〜〜

今回ご紹介の花は「ソメイヨシノ」。
日本の花・サクラの一品種です。
春の花の真打ち登場であります!

花言葉は「優れた美人」。

ソメイヨシノ近影

ソメイヨシノ

サクラと言えばこの品種って感じになってますが、まだまだ奥が深いぞ日本のサクラ。
他にも色んな種類がありまっせ、はたまたソメイヨシノと「人の一生の共通点」等々をお話ししてます音声部。
脱線無し(!?)の1部構成・6分22秒です。

年度末の慌ただしさの息抜きに、最後までおつきあい下さいませ。

posted by クーミン at 10:10| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月05日

5月5日の花と花言葉「ハナショウブ」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々をきままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「ハナショウブ」。
まさに「今日の花(=端午の節句・こどもの日)」って感じですかね〜。
花言葉は「うれしい知らせ」。

和風な趣たっぷりの佇まいです。
ハナショウブ

「ショウブ湯」・・お風呂に入れる葉っぱは、
この植物の葉ではあ〜りませんのであしからず。
(よく似てるんですけどね)

そのほか基本情報中心にお話ししてます音声部、
「アヤメ・カキツバタとの見分け方」、奥の手もご紹介しておりますぞ!

これを知れば、少なくとも、
「アヤメ&カキツバタ」と「ハナショウブ」の区別はバッチリです!
(じゃあ「アヤメ」と「カキツバタ」の見分け方は?
 ・・・それは今回、言いいっこなしってことで^^;)

1部構成・6分23秒です。
大型連休の息抜きに、どうぞ最後まで〜。


本編中「3大品種」の違いは・・・
「江戸系」・・・群生の美しさを愛でるのが目的。
        風雨に強く草丈も高め。
        平らに咲く方が見栄えがするので、平咲きの花が多い。

「肥後系」・・・江戸系から改良された品種。大輪で堂々とした風格を持つ。
        室内観賞を目的として改良されてきた系統。
        花弁は広く重く、ゆったりと垂れて咲き、豪華な印象。

「伊勢系」・・・雄しべの先にトサカ状の切れ込みが見られる。
        草丈は3系統中最も低く、葉と花茎の高さがほぼ同じ。
        肥後系に比べ小柄で線が細く、優美で女性的な感じ。

とにかく、実物をご覧頂きたい!?
ラベル:ハナショウブ
posted by クーミン at 12:51| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月14日

4月14日の花と花言葉「ドウダンツツジ」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々を気ままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「ドウダンツツジ」。
花言葉は「節制」です。

「ツツジ」と言っても、いわゆる「ツツジ」とは、
花形が異なります。
写真は「サラサ(更紗)ドウダン」です。
ドウダンツツジ

本家「ドウダンツツジ」は、白い花。
アセビ(馬酔木)やスズランにも似た、壺型の可憐な趣です。

中国(漢語)での表記は、「満天星」!
(「満天星躑躅」とも)
白い花を満天の星に見立てたようですね。

では、基本事項をまとめた音声部をどうぞ。
「庭木にうってつけの『おりこうさんっぷり』」についても。
久々の2部構成・後半はズバリ「節制について考える」!?
新生活も一息ついていただいて、8分15秒、おつきあい下さいませ。




posted by クーミン at 13:41| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月07日

春の花「ちょい一ひねり」おまとめご紹介!

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々をきままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

今回は「アーカイブ・発掘おまとめ企画」です!

2013年のソメイヨシノ前線も、着々と北上、
東京都心は、ほぼ葉桜、見頃はヤエザクラに移っているようです。
(4月7日は、えらい強風です・・・)

「春の花」と言えば、サクラだけにあらず、
こんな花、あんな花もありますよ〜ってことで、あらためましてご紹介。

群生させると花のカーペットになって、お見事です!
2008年制作・・・「シバザクラ」

楊貴妃のほろ酔い姿〜・・・
水彩画のようなピンクの濃淡が美しいです。
2009年制作・・・「カイドウ」

大人も子どももほっとする「『野の花』の中の『野の花』」!
2010年制作・・・「タンポポ」

心惹かれる魅力の青紫、
原種は小麦畑の雑草だったとか。
2010年制作・・・「ヤグルマギク」

そのほかにも、ただいま見頃の春の花はたくさん!
「爛漫の春」を探しに、おでかけしてみては?
posted by クーミン at 13:18| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

3月24日の花と花言葉「カタクリ」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々をきままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション。

今回ご紹介の花は「カタクリ」。
花言葉は「初恋」です。

清楚な姿に、ファンも多い山野草。

カタクリ

カタクリを下から見上げると・・・

とろみづけに欠かせない「片栗粉」の原料でありますが・・・
今スーパーに並んでいる「片栗粉」は、
十中八九、「片栗粉」では、あ〜りません!

その心は・・・などなど、
基本情報たっぷりの6分29秒。

あっという間に春爛漫、早くもソメイヨシノ満開の東京からお送り致します!
(情緒もへったくれも・・・咲くのが早い〜^^;)

本編中の「古名の当て字」は・・・
「傾籠」
「堅香子」・・・こちらの字で「万葉集」に詠み込まれています

では、どうぞ。
ラベル:カタクリ
posted by クーミン at 13:16| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月03日

3月3日の花と花言葉「モモ」

四季折々の花と花言葉、はたまた管理人の花と緑と野菜との触れ合いの日々をきままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は、お約束通り・・・「モモ」!
花言葉は「天下無敵」!
・・・ちょっと意外な花言葉? 「純情可憐」みたいなイメージですが?

momo.jpg

果物として美味しく食べるのは夏ですが、
花を愛でるのは、春。
花も実も「桃色」で、いいっすね〜*^^*
(クローバすら「ももいろ」に!)

改めましての基本情報ご紹介。
1部構成・6分12秒です。
まだまだ「春は名のみ」ですが、近づく春の足音に期待を込めつつ、最後まで!


ラベル:モモ
posted by クーミン at 12:50| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

5月13日の花と花言葉「サンザシ」

四季折々の花と花言葉をきままに語ったり綴ったり「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「サンザシ」。
花言葉は「希望」。

欧米では「メイ・フラワー」、すなわち5月を代表する花と位置づけられているようです。

サンザシの花

中国・日本など東洋では、花よりも「実」、
「山査子」として漢方薬の材料というイメージの方が強いでしょうか。
こんな感じです。美味しそう!?

サンザシの実

世界史にも出てくる「メイ・フラワー」、欧米での重用っぷりを中心にお話ししてます音声部、
1部構成・5分47秒でゴールデンウイークぼけをぶっとばせ!?
(おっと「母の日」も忘れちゃならねぇ〜でやんす)

ラベル:サンザシ 花言葉
posted by クーミン at 10:47| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

4月8日の花と花言葉「レンゲ」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「レンゲ」。
花言葉は「心が和らぐ」。

「田植え間の田んぼに一面この花」・・・今ではすっかり少なくなった、ニッポンの原風景のひとつでしょうか?
レンゲ

「レンゲソウ」「ゲンゲ」などとも称されますね。
漢字では「蓮華草」と書きますが、ポエティックな「紫雲英」という字もあてられておりますよ。

基本事項を中心にお話ししてます音声部。
新年度はじまりにふさわしく(!?)、1部構成・5分ジャストで行ってみよー!


2012年度も、どうぞよろしくお願い致します!

ラベル:レンゲ 花言葉
posted by クーミン at 09:07| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

3月11日の花と花言葉「フリチラリア」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「フリチラリア」。
花言葉は「人を喜ばせる」。

春の花、なんですが、それほどメジャーではないかしら?
なかなかダイナミックな容姿ですよ。草丈1メートル近くにも。

フリチラリア

ある程度のスペースがないと栽培はキビシイかもしれませんが、「咲かせ甲斐」はありそうですね〜。
基本事項を中心にお話ししてます音声部。

2部構成ではありませんが、後半で「一年経って思うこと」を私なりにお話しさせて頂いています。
6分48秒、どうぞ、最後まで。



本編中の「ようらく」とは「瓔珞」と書きます。
仏教用具ですので、お寺や仏像の参拝機会がありましたら、チェックしてみて下さいませ!

さ〜て、明日からも、やれることをやっていきます。
posted by クーミン at 13:12| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

5月29日の花と花言葉「ナデシコ」

〜〜〜追記(2011年7月19日)〜〜〜

女子サッカーW杯、日本代表「なでしこジャパン」見事優勝!
歴史的快挙を成し遂げました。
最後までくじげずに栄冠をつかみ取った彼女らの闘いぶりは、まさに「大和撫子」。
改めてこの花についてご確認いただいて、世界に誇れる日本女性の素晴らしさをご実感いただきた〜い!


四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「ナデシコ」。
花言葉は「純愛」。

清楚な美しさで、古くから日本人に愛されてきた花のひとつ。

「秋の七草」にも数えられています。

ナデシコ

「カワラ(河原)ナデシコ」の名の通り、かつては河原などに自生していた「野の花」だったんですねぇ。
今では改良された園芸西洋種が主流になっている感がありますが。

日本人との関わりや「大和撫子」のイメージやらについてお話ししてます音声部、1部構成・5分12秒です。

梅雨&台風に負けずに、最後までっ!



ラベル:ナデシコ 花言葉
posted by クーミン at 12:27| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

5月22日の花と花言葉「フクシア」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「フクシア」。
花言葉は「好みの良さ」です。

「好み」と言ってもいろいろ考えられますが、まぁ「趣味の良さ」って感じでしょうか?

こんなお姿ですよ。

フクシア

アルファベットでの綴りは「Fuchsia」、「フューシャピンク」という色の名前の由来ともなっています。

じつはこの色味、「昔懐かし」だったりする^^;
(激しく「ピン!」と来る方限定ネタであります、アラフォー女子集まれ〜!)

近年普及めざましい存在ですが、その背景などにも言及してます音声部、1部構成・6分6秒です。

今回も最後までおつきあい下さいませませ!




本編中では「シャネルの口紅」に言及してますが、「イブ・サンローランの19番」ってのも定番でしたね〜。
サンローランはバッチリ現役ラインで存在中!
日本人の肌色には馴染みにくいと言われておりますが・・・使い方次第だ!


ラベル:フクシア 花言葉
posted by クーミン at 11:49| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

5月1日の花と花言葉「プリムラ・ポリアンサ」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「プリムラ・ポリアンサ」
花言葉は「可憐」です。

西洋桜草・プリムラの中でもポピュラー度はトップクラスではないでしょうか。

この花、見たことあるでしょ?
はたまた「育ててます!」という方も多いのでは。

プリムラ・ポリアンサ

カラフルで丈夫で、「おうちガーデニング」の常連です。

そんな身近な存在について、改めまして基本情報を中心にお送りします音声部、今回は・・・2部構成(一筋縄では行きません!?)。

本編をもしのぐ長さの後半は、フィギュアスケート世界選手権2011についてっ!
おめでとう安藤選手! がんばったその他の皆さん!

激しく趣味に走りますがGWのお供にぜひぜひ最後まで〜の9分28秒です。では、どうぞっ。


ラベル:プリムラ 花言葉
posted by クーミン at 09:37| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

4月24日の花と花言葉「シャクヤク」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「シャクヤク」。
花言葉は「恥じらい」です。

「立てばシャクヤク」の、あの花です!
漢字では「芍薬」。

「花の宰相」とも称される、古くから愛されてきたお方。
ちょいとオリエンタルな雰囲気も醸し出します。

シャクヤク

なんと言っても薬効で名高く、日本へも元はと言えば薬用で渡来しました。

とは言えアタクシは、観賞一辺倒〜・・・。

改めまして基本情報を中心にお話ししてます音声部、1部構成・5分55秒で力の限りゴーゴゴーだっ!



《とっておきの贈り物に!》
母の日のプレゼントに、近年人気急上昇!
「カーネーションは飽きた・・・」という方、おすすめです。
管理人も好き好き大好き! とにかく豪華でエレガント。香りも楽しめますよ!

posted by クーミン at 16:24| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

4月17日の花と花言葉「ハナビシソウ」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「ハナビシソウ」です。
花言葉は「私の希望を入れて下さい」!

漢字で書くと「花菱草」。

家紋の「花菱紋」から来ているそうな。

こんな花です〜。
ちょっと光が強くてスミマセン。

ハナビシソウ

春の陽射しに良く映える、ビビッドなオレンジ色が印象的。

園芸上の性質などを中心にお話ししてます音声部、1部構成・5分51秒です。
しつこい「喉風邪」が全快しておらず、お聞き苦しいかと思いますが・・・何卒ご容赦下さいませ!


posted by クーミン at 12:29| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

3月27日の花と花言葉「ヒアシンス」

四季折々の花と花言葉のポッドキャスト「フラワー・ステーション」。

今回ご紹介の花は「ヒアシンス(ヒヤシンス)」です。
花言葉は「スポーツ」!

水栽培の「代表選手」として、トップの地位に君臨・・・しているかな?
「あー理科の授業でやったやった!」などの思い出をお持ちの方も?

彩りの豊かさをご覧下さい。

ヒアシンス

原種は青紫なんですが、その後改良が加えられ、カラフルさを増していきました。

花を咲かせた後の球根の管理のコツなどにについてお話してます音声部、1部構成・5分29秒でお送り致します!

この花の名前&花言葉の由来になったギリシャ神話の概要は、こちら(「花言葉事典」)をご覧あれ!



とーっても基本的なギモン、ですが、
「ヒ『ア』シンス」って呼んでます? それとも、「ヒ『ヤ』シンス」?

さぁ、あなたはどっち派!?
 
posted by クーミン at 10:17| 春(3・4・5月)の花と花言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。